2025-11-13
『二瓶紀日児氏(浦安市)』
千葉県浦安市(新浦安/舞浜地区)「東京湾岸法律事務所」 代表弁護士の西島克也です。
本日は,千葉県浦安市長を訪問された『二瓶紀日児氏』のご案内です。
二瓶紀日児氏が作詞・作曲した「浦安ベカ舟唄」が,民謡民舞全国大会の新作民謡部門で入選したことを報告するため,全国大会で「浦安ベカ舟唄」を唄われた大塚有朗氏とともに,浦安市長を訪問されました。
二瓶紀日児氏は,浦安市を拠点に,民謡や尺八の指導などの活動をされています。
かつて漁師町だった浦安の,のどかな生活の様子や温かさを唄にして伝えたい,という思いから,今回の曲をつくられたそうです。
「浦安ベカ舟唄」では,浦安市の象徴であった「ベカ舟」と漁師町時代の浦安の情景が生き生きと描かれています。
また,「浦安ベカ舟唄」の唄い手,大塚有朗氏は,浦安市に生まれ育ち,公益社団法人日本民謡協会浦安支部の代表を務められています。
訪問では,実際に唄の披露もしてくださいました。
力強い唄声と情緒豊かな尺八,舟を漕ぐ音を思わせる鳴り物が調和し,情景が思い浮かぶようでした。
内田市長は,「この度は,「浦安ベカ舟唄」のご入選,心よりお祝い申し上げます。かつての浦安の情景を後世に伝える素晴らしい唄だと思います。今後,市民に広く親しまれながら,浦安の伝統,文化を伝えていっていただきたいです。」とお祝いの言葉を伝えました。
「浦安ベカ舟唄」は,2024年12月7日(日)に文化会館で行われる浦安市民謡舞踊チャリティー大会で披露されるとのことです。
【お問い合わせ先】
浦安市役所 広聴広報課
TEL:047-712-6056
FAX:047-353-2453
離婚,慰謝料,交通事故に強い「東京湾岸法律事務所」
代表弁護士 西島克也
TEL:047-305-6277
【アクセス】
・JR京葉線,JR武蔵野線『新浦安駅』から徒歩約10分
・東京メトロ東西線『浦安駅』からバス約10分『順天堂病院前』で下車
【ホームページ】
https://tokyowangan-law.com/
※おひとりで悩まずに,お気軽にご相談ください。
【初回相談無料(30分)】【土日・祝日・夜間対応】【明朗会計】
【新規ご相談件数 年間200件以上(2024年度実績)】
投稿者:Nishijima





