2025-09-03
『ジョブ型雇用をめぐる実務的課題(シンポジウム)』
千葉県浦安市(新浦安/舞浜地区)「東京湾岸法律事務所」 代表弁護士の西島克也です。
本日は,私が所属しております日本弁護士連合会が主催するシンポジウム『ジョブ型雇用をめぐる実務的課題』のご案内です。
2024年8月28日(木)に内閣官房・経済産業省・厚生労働省が「ジョブ型人事指針」を公表しました。
同指針は,20社について,ⅰ)制度の導入目的,経営戦略上の位置付け,ⅱ)導入範囲,等級制度,報酬制度,評価制度等の制度の骨格,ⅲ)採用,人事異動,キャリア自律支援,等級の変更等の雇用管理制度,ⅳ)人事部と各部署の権限分掌の内容,ⅴ)労使コミュニケーション等の導入プロセス,などについて,個々の企業の特徴が分かるよう情報提供がなされたものです。
同指針も参照しつつ,今後,企業の採用活動,労働者の働き方に与える影響等,ジョブ型雇用をめぐる実務的課題について検討いたします。
是非ご参加ください。
【日時】
2025年10月6日(月)17:30~19:30
【場所】
弁護士会館
東京都千代田区霞が関1-1-3
【定員】
60名(申込先着順)
【費用】
無料
【問い合わせ先】
日本弁護士連合会 法制部 法制第一課
TEL:03-3580-9979
離婚,慰謝料,交通事故に強い「東京湾岸法律事務所」
代表弁護士 西島克也
TEL:047-305-6277
【アクセス】
・JR京葉線,JR武蔵野線『新浦安駅』から徒歩約10分
・東京メトロ東西線『浦安駅』からバス約10分『順天堂病院前』で下車
【ホームページ】
https://tokyowangan-law.com/
※おひとりで悩まずに,お気軽にご相談ください。
【初回相談無料(30分)】【土日・祝日・夜間対応】【明朗会計】
【新規ご相談件数 年間200件以上(2024年度実績)】
投稿者:Nishijima