2013-05-17
『東京弁護士会事務員研修~第1回~』
千葉県浦安市(新浦安・舞浜地区)の「東京湾岸法律事務所」 弁護士秘書 永井です。
以前,東京弁護士会の法律事務員研修の特別講座の参加について書かせいていただきましたが,
今回は本格的な研修の第一回となる,ベテラン事務員の方による「基本的な日常業務」についてを受講してまいりました。
何かとお客様と接する機会の多い法律事務員にとって大切な電話や来客の対応,
その際の敬語や弁護士への伝え方などをとても丁寧に教えていただきました。
私は,前職でレストランのサービス担当をしており,接客面はあまり問題ないと思っておりました。
しかし,今回の研修を通して,様々な法律問題に思い悩み,複雑な思いで来所される相談者の皆様に
とって,相談しやすい環境,接し方とはどういったものなのか,改めて考える良いきっかけとなりました。
その他にも,法律事務所特有の文書の作成方法や業務の注意点など,本当に勉強になりました。
二時間半もの講習後であるにも関わらず,質問に丁寧に答えてくださった講師の松下様,
毎月気持ちよく研修に送り出してくださる西島・野間口先生,ありがとうございます。
東京湾岸法律事務所が,相談者の皆様にとってはもちろん,
働く弁護士にとってもより良い場所となるよう毎月の研修成果を生かしていきたいと思います。
余談ですが,国会議事堂前で日比谷線もしくは千代田線を降り,
弁護士会館直通の「B1-b」出口を目指すのですが,未だにたどり着けたことがありません。
次回は必ずたどり着きます!
千葉県浦安市(新浦安・舞浜地区)の「東京湾岸法律事務所」
弁護士秘書 永井美穂
投稿者:nagai